施設

ハッピーアニバーサリー&トラベルエピソード

大切な人との大切な”旅”
ホロッともらい泣きしてしまう感動エピソードや、クスッと笑ってしまう面白エピソードなど忘れられないエピソードを 募集致しました!
ここでたくさんのご応募の中から優秀作品をご紹介させて頂きます。



最優秀作品

タイトル/家族
「おふねでみずうみたんけんにいくよー!!」 「ホテルたんけんするよー!!」 「おおきな おふろたんけんにしゅっぱつ!!」 かわいい孫が呼んでいます。
「たんけん」がマイブームのようです。 2011.3.11、鹿嶋市は震度6.強い揺れで棚は倒れ、壁にキレツが入り、隣近所の瓦の落ちる音とともに悲鳴があがり・・・
その後一晩中続いた余震・・・断水に停電・・・翌日見た我家は外壁にもキレツが入り、アンテナは傾いていました。 そして4ヵ月後やっと家を補修することが
できました。予想外の大出費です。 今だに余震は続いています。
落ち込んだ私を見た長男・次男夫婦が箱根旅行を計画しました。旅は非日常です。 ラウンジに集合してゆっくりランチ・・・ぜいたくな時間が流れます。
ホテルのやさしい気配りがありがたく感じます。 幼かった息子達を思い出させる孫達が可愛いおしゃべりを続けています。 芦ノ湖、大涌谷、富士山、自然が
こんなに美しいものだったとは・・・彫刻の森、ガラスの森、人間がこんなに美しいものを創造できるとは・・・ 幼な子は何を見ても素直に感動し、汗びっしょりで
喜びを家族中に伝えています。 必ず復興すると信じてユンボの音が響き、ガレキの残る日常に戻ります。 家族の絆と人間の絆があれば強く生きていけそうな
気がする。 また来年、ここで会えるまでがんばれそうな気がする。 今日からリセット、新しい日々を紡いでいきます。

【茨城県鹿嶋市/葉山様】

葉山様

優秀作品

タイトル/初めて記念日
2010年の8月。 あなたがママのおなかにやってきてから本当に色々なことがありました。  何をするにも勇気がなかったり、思い切りが足りなかったママですが、毎日頑張って 生きていこうとするあなたの姿に何度も励まされました。 本当にママを選んできてくれて ありがとう。  まだ寝返りも上手にできないあなただけれど、あなたとの想い出を一つでも多くつくりたくて 今回初めてのお泊り旅行を企画しました。 いつもはベビーベットで寝んねなのに 初めて家族で川の字になってお布団で寝っちゃったね。 美味しいお料理も、ステキな 温泉もまだ少しあなたには早すぎてしまったけれど、初めての家族旅行楽しかったね。  今回は雨で富士山もかくれんぼしていたけれど、きっと今度来る楽しみを神様が 残してくれたんだね。  これからもいっぱいいっぱいステキな想い出をつくっていこうね。

【神奈川県相模原市/もこ様】

もこ様



佳作

タイトル/新婚旅行
2011年7月、伊豆と箱根へ新婚旅行にきました。 私のおなかには小さな命がいるので「ゆっくりできるところがいいね・・・」と温泉のあるところへ
行くとこを決めました。 夫は仕事が忙しく、旅館の予約などはすべて私がしました。 そんな様子をみていた夫が「すごく楽しみにしていたのに、
ちゃんとした新婚旅行につれていけなくてゴメン」と涙・・・。 夫がそんなふうに思っていたなんてびっくりしましたが、同時にとても幸せな気持ち
になりました。 旅行にいく前から満足しちゃいそうでした。
グリーンプラザ箱根に宿泊させていただいた2日目。 式場が1番はじめに目につきました。 ホテルの方におねがいしてさっそく見学♪ とても静かで
きれいなチャペルに感激。 いつかあげたいねと2人でニコニコしながら話しました。

今度くるときは3人になってるね
これからのことも考えることのできた新婚旅行でした。

【千葉県白井市/まいまい様】

まいまい様







佳作

タイトル/嫁いだ娘と2人旅
6月19日、湯本駅から箱根登山鉄道が紫陽花の合間を縫って、ゆっくりゆっくり進んでいく。 隣には1ヵ月半前に嫁いでいった娘が・・・。記憶の新しい
結婚式の純白のドレスや披露宴のお色直しで着た水色のドレスが、紫陽花の花の色とだぶって見えた。 今は娘は埼玉、私は東京在住。 「箱根に行きたい
なあ、富士山が見たい・・・!」娘のなにげないひと言で実現した今回の2人旅。 露天風呂から望む雄大な富士山の写真を見て、宿泊するところを速攻で
決めた。 ロープウェイの駅から少し歩いた時、最初に私の目に飛びこんできたのが、ホテルグリーンプラザ箱根の緑の中にたたずむ教会でした。 式当日
の厳粛な気持ちが鮮やかによみがえってきて、ただただ立ちつくしていました。
ロビーでいただいたワイン、残念ながら厚い雲に覆われお目当ての富士山は見ることができませんでしたが、湯船につかりながら飲んだ日本酒、ビールを
飲みながら1つ1つ味わい2人で語り合った夕食、窓から見えた雄大な箱根の景色など・・・。 私にとっては最初で最後かもしれない娘との2人旅は貴重な
私の宝物となりました。 どんなダイヤモンドよりも光り輝く夢のような2日間でした。 そんな貴重な思い出を作ってくださったホテルのすべての皆様
に感謝いたします。 帰り際、もう一度教会を振り返り「きっとまた来ようね・・・!」と娘と約束しました。
その時は今度こそ、富士山と出会えますように・・・。


【東京都葛飾区/さとちゃんママ様】


佳作

タイトル/7回目の結婚記念旅行
2004年、7月3日・・・私たち夫婦はこの教会で結婚式を挙げました。 あれから7年、あのときお腹の中にいた長男も6歳になり、次男も3歳になりました。
毎年、結婚式を挙げた7月にこのホテルに連れてきてくれる優しくて素敵な主人にとても感謝しています。 当時のウェディングプランナーの方が本当に
すばらしい方で、私たちの結婚式が終わった後もずっと連絡を取り合い、毎年結婚記念日には忘れず祝福のメールをいただき、何件ものたくさんの結婚式
をプロデュースしてきた中のほんの1組のはずの私たちのことをここまで大切に思ってくれるなんて・・・この教会で挙式できて本当によかったです。
毎年、ここに来ると、結婚式のことを思い出し、結婚当初のキモチに戻れる気がします(笑) 私たち家族がずっと仲良く幸せでいられるのはこの箱根旅行
グリーンプラザがあるおかげかな?? 毎年記念日をあたたかくお祝いしてくれるホテルのスタッフの方々にも感謝です。 子供が女の子だったら、この
教会で挙式してパパにまたバージンロードを歩いてほしかったんですが・・・残念ながら子供はふたりとも男の子でした↓
パパ、私がシワシワのおばあちゃんになっても変わらず毎年ここに連れてきてね。


【静岡県掛川市/BONKO様】


ページのトップへ